函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい

函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい_a0158797_23262277.jpg
旧相馬邸の大広間。手前にぼやけて写っているのは江差屏風オリジナル。

いつも好き勝手なことを書いているため、コメントブログと思われている方も多いだろうが、(実際そうだが)一応写真にも力を入れているつもりである。私の周辺には私よりはるかに上手な方が多いのだが、自分なりに函館の素敵な風景を何とか伝えたいと毎回あれこれ考えて写真を撮っている。

私の写真を見て、その場所に行ってみたいと思う人が、市民や観光客に一人でもいたらありがたい。そう願っているのだが、どうも出来上がった写真を見ると落胆する場合の方が多い。上の写真も江差屏風をかすめてまるで額縁のような窓の外の風景を表現したいと思って撮ったのだが、全部中途半端になってしまった。
函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい_a0158797_2340216.jpg
これも旧相馬邸内の写真で、平らではない昔の手作りの窓ガラスの風情と奥に見える花のコラボを表現したかったのだが、窓枠の黒ずみが目立って、当初の目的が果たせていない。
函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい_a0158797_2346026.jpg
これも同じく旧相馬邸。和風庭園の静けさを表現しようとしたが、ただの鬱蒼とした草木だけが写っている。
函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい_a0158797_23493233.jpg
ハリストス正教会と元町カトリック教会。これなどは自分でもよく撮れたと喜んだが、妻に言わせると普通だねとあっさり。
函館の美しさを伝える写真を撮るのは難しい_a0158797_23561932.jpg
これは日和坂にある店舗の玄関附近。このシーンを見た時、もらったと思ったのだが、できてみると普通のスナップ写真になってしまっていた。

単にまだまだ撮影センスと技術が未熟という以外にないのだが、めげずに函館の歴史から醸し出されている美しさを何とかお伝えしたいとあれこれ悩んで撮っている次第である。
by jhm-in-hakodate | 2010-07-09 00:03 | 函館の街並・建物 | Trackback | Comments(8)
Commented by uribon at 2010-07-09 09:39 x
jhmさん、こんにちは。
こんないい写真にダメ出ししちゃうんですか!?
HAKODATEプラスのスタッフさんは、lennonさん、bakucyuさん、jhmさんと写真の強者ぞろい。何より、それぞれ個性のある写真を撮られているのが素晴らしいです。函館のような街に生まれ育つと自然と審美眼が培われるのでしょうね。
jhmさんの写真は、フィルムのようなやわらかい穏やかな感じで、名もない歴史的建築シリーズなどとても楽しみです。
これからも更新よろしくお願いします。
Commented at 2010-07-09 12:12
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by jhm-in-hakodate at 2010-07-10 00:13
uribon様、お褒めの言葉ありがとうございます。
しかし、生意気かもしれませんが、素敵な光景を見かけた時の目に入った画像をそのまま写真におさめて見ていただきたいのが夢なので、がっかりすることがしょっちゅうです。
また、lennonさんやbakucyoさんと私を並べてしまいますと、彼らに大変失礼ですあります。(笑)ただ、自分独自の視点で撮りたいという気持ちだけで撮影している次第です。
なお、今回の写真及び本日の写真は全てフィルム撮影です。
これからも少しずつましな写真に近付くよう、あれこれ悩みながら撮っていきたいとおもっております。ありがとうございました。
Commented by jhm-in-hakodate at 2010-07-10 00:18
鍵コメント様、ご指摘ありがとうございました。構図が出来不出来の半分以上を左右しますよね。
イメージとカメラ操作がピタッと合えば本当にいい写真が取れるのでしょうが。難しいですね。ちなみに写真は全てフィルム撮影でした。
Commented at 2010-07-10 12:38
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by uribon at 2010-07-10 18:40 x
jhmさま、
銀塩写真だったのですね。失礼しました。やはりこの味はデジタルでは出ませんね。これからも素晴らしい写真と鋭い考察を楽しみにしています。
Commented by jhm-in-hakodate at 2010-07-11 02:18
鍵コメント様、キタムラでCDにしてもらっています。ところが、だいだい白が赤みがかって出来上がってきます。
そこでPhoto Editorで赤のレベルを少し落として、サイズ縮小して保存しています。ですから、時には色が全く変なものになっていた時もありましたが、フィルムをISO100にしたらそれも解消されました。
フィルムは一発勝負で怖いし、ランニングコストもかかるのですが、デジタルでは出せない色合いと奥行きが好きです。
Commented by jhm-in-hakodate at 2010-07-11 02:22
uribon様、ありがとうございます。
フィルム撮影の良さを出せるようこれからも努力します。
これからも宜しくお願いします。