函館古建築物地図(入舟町19番、その1)

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_23492898.jpg

入舟町19番は、15番の延長上、つまり通りの山側に位置する長い地域だ。15番の街区が小さかった分、19番の世帯数は多い。そして古建築物も、また多い。

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_23512799.jpg

今回も、その1とその2に分かれるが、前回のように別角度をお見せするためではなく、単に古建築物がかなり多いため、2回に分けることにした。

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_23534793.jpg

19番の建物は面白い。窓の形や位置、全体のフォルム、いかにも連棟だったものを切断したもの、など、見ていて飽きが来ない。昔の人は色々考えていたのだな、と感心してしまう。そういう独創性は現代よりも昔の方があったような気がしてならない。

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_235756100.jpg

ともかく、個性豊かな建物たちをご覧になっていただきたい。

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_23591684.jpg

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_23594327.jpg

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_001876.jpg

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_005267.jpg

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_012055.jpg

函館古建築物地図(入舟町19番、その1)_a0158797_014380.jpg


(撮影日:2013年6月5日)



このシリーズでご紹介する建物は以下の基準で選択・掲載しています。

1.新築年は戦前以前と思われるものとします。ただし、全てを調査するのは困難ですので、基本的には建築様式などで筆者が主観的に判断します。実際の建築年と異なっていたとしても一切の責任は負いません。
2.外壁・屋根などが現代のものに改装されていても、建築様式が前記に当てはまると判断した建物は掲載します。ただし、外観に建築当時の痕跡が無く、明らかに現代のものに改装されているものは除きます。
3.基本的には1棟1枚の写真としますが、建物の規模が大きい場合には2枚掲載する場合があります。また、長屋などはまとめて何戸かの写真を掲載する場合があります。
4.ご覧になった方に先入観を持っていただきたくないため、その建物の肩書(景観形成指定建築物、伝統的建築物、あるいは建物にまつわる物語など)は一切添付いたしません。どうかあなたの感性だけでご覧になってください。
5.写真の過度な編集は行わず、実物に近い状態の写真を掲載します。ただし、筆者の感性でモノクロにした方がいいと判断した場合は、自分に従います。
6.基本的には○○町○番を一括りとして掲載します。枝番(○号)までは掲載しませんので、気なった方は地図を片手に現地を歩いてみてください。
7.本ブログ右側にある「カテゴリー」をクリックしていただきますと、このシリーズだけをご覧になることができます。また、「タグ」ではさらに各町だけに絞ってご覧になることができます。





いつもお読みいただきありがとうございます。日本ブログ村北海道風景写真ランキングに参加しました。
どうか二つのクリックお願いします。(笑)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ

by jhm-in-hakodate | 2013-06-16 00:11 | 函館古建築物地図 | Trackback | Comments(0)