自由と自律(誹謗中傷をしてしまう人)

自由と自律(誹謗中傷をしてしまう人)_a0158797_22330070.jpg


みなさますでにご存じのことと思いますが、女子プロレスラーの木村花さんが、先日自殺と思われる原因でなくなりました。諸々の情報ではSNS上での誹謗中傷によって精神的に追い詰められての自殺、との見方が大勢を占めています。
そのことに関し多くの著名人がいろいろな発言をしていますので、重複する部分についてはあえてここでは述べませんが、ひとつだけこのSNSでたまたま見た投稿が特徴的だったので取り上げてみます。

それは、きゃりーぱみゅぱみゅさんが、ネット上の誹謗中傷に対して、「芸能人だって一人の人間だ」という趣旨の発言をしたところ、その反論として誰かが「きゃりーぱみゅぱみゅだって、検察庁法に抗議して安倍首相に誹謗中傷したではないか」と発言したことでした。うん?この人は、誹謗中傷と抗議の区別もできないか?と驚いてしまったのであります。
検察庁法は私たち国民に直接かかわってくる行政に対する抗議であり、それは民主主義国家の国民であれば、異論を唱えるのは当然の権利であり、また、納税している国民して行政を監視する義務もあるわけですから、発言については全く問題ないわけです。それと逆に、木村花さんは、あくまで任意の仕事の中での役割を演じただけなのです。その番組を見るか見ないを判断するのは個人の自由ですし、これはひどいと思ったら次から見なければいいだけなのです。法律のようにいったん決まってしまえば従わなければならないものとは大いに違うものです。このとても簡単な区別もつかない人が、SNS上で発言して木村さんだけではなく、色々な人を苦しめる現象を引き起こしているのかなと思うと本当に情けなくなっしまいます。たぶん、そのような人には、抗議も誹謗中傷も、「悪口」というものにひとくくりにされているのかな、と想像してしまいます。

このブログをはじめの頃からご覧になっている方はご存じかもしれませんが、木村さんとは及びもつきませんが、けっこう炎上したことがあります(笑)その時、私は記事で、「このブログが気に入らないのであればどうぞご覧にならないでください。見るも見ないもあなたの自由なのですから」と述べたことがあります。しかし、そういう方は、文句を言うためにこのブログを読むのかと思えるほどチェックをして、また、何か上げ足をとれそうなものを見つけたら発言をしてくるのでした。中には発言者のネームをいくつも変えてコメントした人もおりました。でも、IPアドレスで同一人物であることは簡単にわかりましたので、その方に、どうか同一のネームでコメントしてくださいとお願いしたところ、名前を変えて発言するのは自分のやり方なので、それが嫌であればもうコメントはしませんとの返答がありました。
まぁ、匿名性の良し悪しというのはこういうことなんだろうなと、どこか病んでいる日本の社会心理構造を垣間見た気がしました。

さて、木村花さんのことがあり、国会でもSNSでの凶悪なコメントには罰則を与えようという法案の作成が検討されるようです。それは一見いいように思われがちな法案かもしれませんが、でも、よく考えてみると、どのような発言がその法に抵触するのか、場合によっては発言の自由を奪われるものになのではないかという危惧もあります。
私たちは、今自由に発言することができます。それはとても素晴らしいことです。敗戦によって持たされた制度とはいえ、人間として個人の権利を得ることができたのは画期的なこ自由なのであります。しかし、今、言論の自由の一部に対して法の適用をしなければならなくなってしまうかもしれない事態は、自律ができていない国民が多数見受けられるからでありましょう。
私たちが自由でいるためには自律が必要です。

今、香港でデモが起きているようです。中国本土の政治的支配力を強めようという意思の下で法案が提出されると、香港市民は猛烈な抗議抵抗を行動で示しています。それは当然だと思います。一度手に入れた自由は、奪われそうになった時に、何物にも代えがたい貴重なことだと強く感じるからだと思います。
香港の場合は、中国本土の思惑もあるため、同一のテーブルに乗せて議論できませんが、少なくとも、私たちが今問題にしているネット上での誹謗中傷に関しては、ひとりひとりが「自律」していれば起きない状況であったはずです。

それができなかった、今の日本の「病み」は今回の法案が成立施行されてとしても、対象が別のものに向かうだけで大きな変化はないのかもしれないと思えます。今、真剣に議論すべきなのは、そのような「病み」を生まない社会にするためにはどうしたらいいのか、ということなのではないでしょうか。
とても難しい作業であることは容易に推測できますが、色々目先を変えても、ここ根本が変わらなければ社会全体としては何も変わらないということになるのかもしれません。



いつもお読みいただきありがとうございます。どうか二つのクリックお願いします。(笑)

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
 人気ブログランキング     日本ブログ村

by jhm-in-hakodate | 2020-05-28 00:29 | その他雑感 | Trackback | Comments(0)